あなたは、化粧品は、女性のみがつけるものだと思っていませんか。

また、男性が化粧をするとしても、ビジュアル系の若い人だけだと思っていませんか。

コロナ禍を経過して、時代は変化しています。

 

あるアンケート調査によると、男性化粧品の市場規模は、2022年までの5年間でおよそ1.5倍まで増加しているそうです。

 

しかも、若い人だけでなく、高齢者の購入も増えているとか。

男性の美容意識は、若年層に限らず、中高年層でも高まっているようです。

 

コロナ禍の時は、オンライン会議で自分の顔をみる機会が増え、美容意識が高まったことも、市場拡大につながりました。

 

また、コロナ禍を機会に、飲み会が減り、そのお金を美容にかけられるようになったのも追い風となったようです。

 

さらに、コロナ後のマスクの非着用により、年齢を問わず、男性も外見を気にするようになりました。

 

これらのことが相まって、男性用化粧品の拡大につながったのでしょう。

 

そして、男性もモテるために、化粧品をつける時代となったのです。